2021.10.31(日)
5月中のオープンキャンパスについて

5月中のオープンキャンパスについて
5月5日(木)、14日(土)、15日(日)、22日(日)、28日(土)、29日(日のオープンキャンパスについてですが
感染症対策を徹底したうえで予定通り開催いたします。
受付は9:30~となります。
お気を付けてお越しください。
※オープンキャンパスのスケージュールを一部変更し、平常よりも
短縮して実施させていただきます。
感染症対策動画はこちら
鍼灸師・柔道整復師・歯科衛生士を育成する本校について、
入学希望者(学生・社会人)のための情報を掲載しています。
2021.10.31(日)
5月5日(木)、14日(土)、15日(日)、22日(日)、28日(土)、29日(日のオープンキャンパスについてですが
感染症対策を徹底したうえで予定通り開催いたします。
受付は9:30~となります。
お気を付けてお越しください。
※オープンキャンパスのスケージュールを一部変更し、平常よりも
短縮して実施させていただきます。
感染症対策動画はこちら
2021.10.21(木)
医療系国家資格の取得までに必要な単位数は大学でも専門学校でも同じです。
大学との違いを比較してみましょう!
SSJS |
大学 |
目指す資格 | 医療系国家資格 | 医療系国家資格 |
就業期間 |
鍼灸 3年 柔整 3年 歯科衛生 3年 |
鍼灸 4年 柔整 4年 歯科衛生 3年(短大) |
学費 (入学金+授業料) |
鍼灸 414万円 柔整 414万円 歯科衛生 300万円 |
鍼灸 約700万円 柔整 約700万円 歯科衛生 約300万円 |
カリキュラム | 専門分野 | 専門分野+一般教養 |
国家資格合格率 |
はり師 91.2% きゅう師 91.2% 柔道整復師 94.0% 歯科衛生士 100% |
はり師 85.4%(当校調べ) きゅう師 88.4%(当校調べ) 柔道整復師82.8%(当校調べ) 歯科衛生士96.2%(全国平均) |
就職サポート |
なりたい自分を実現!手厚いサポート!詳しくはクリック! |
基本的に各自で調べて就職活動を実施 |
大学でも専門学校でも医療系国家資格に向けての学習内容については変わりません。
自分にあった学校を選んでくださいね!!
⇩
【まずはオープンキャンパスに参加!!】
2021.10.20(水)
そろそろ気になる進路の話。先輩たちはどの時期にどうやってオープンキャンパスに行ったのか調べてみました。これを参考にSSJSのオープンキャンパスに行ってみよう!
|
ついに2学期!高校1、2年生も学校探しをはじめています。
|
約50%の方は、ホームページや進路情報サイトがキッカケとのこと。
先輩からの紹介も多いようです。
|
1~3回が多数。
色々な体験授業を受けて、入学後をイメージできたとの意見も!
オープンキャンパスに参加して、興味のある仕事・資格の体験しよう! できるだけたくさんの体験授業を受けてみよう!
|
▼
2023年4月入学に向けた入試方法や試験の内容がわかるオープンキャンパスを開催! AOエントリーシートの配布がスタート!
|
▼
6/1よりAOエントリーシートの提出受付がスタート!
|
▼
学費減免のチャンス! 特待生チャレンジテストに向けた講習会がスタート!
|
▼
9/1よりAO入試の出願がスタート! 進路が一番早く決まる入試です。
|
▼
入学が決まった全ての人を対象に特別授業を開催! 入学前から友達づくりができます。
|
▼
いよいよ入学式! 入学前登校や新入生オリエンテーションで 他学科の学生・先輩とも仲良くなれます♪
|
![]() |
![]() |
2021.10.06(水)
広報部の大塚です!
10月6日(水)に鍼灸学科向け特別セミナーを実施いたしました。
特別講師として角森脩平様にご来校いただきました!
角森様はシンクロ矯正KADOMORIの総院長で
【世界のKADOMORI】とも呼ばれています。
是非Instagramをチェック!
https://www.instagram.com/kadomori570731/?hl=ja
写真:学生たちの質問に答える角森先生
本日は鍼灸学科の学生の様々な質問にお答えいただきました。
Q,社会人1年目で伸びる人の特徴とは?
A,素直に、がむしゃらに頑張れる人!
Q,経営にいつ頃興味をもったか?
A,当時18歳で柔整の学校に進学し、まわりに社会人や経営経験のある年上の方が多く、話していてすぐに興味をもった!
などなど…
学生たちの質問に答えていただいたほか、あと半年で国家試験本番の3年生に向けてエールを送っていただきました!
とても貴重なお話をお伺いすることができました!
角森先生、本日はありがとうございました!