午前部 

授業はお昼まで
午後の時間は好きなことに
午前中に授業が終わるのが
最大のメリット!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:00〜10:30 |
自然科学概論 | 口腔生理学 | 歯科衛生士 概論Ⅰ |
口腔解剖学 | 生理学 |
2時限 10:45〜12:15 |
口腔衛生学 | 解剖学 | 歯科診療補助 実習Ⅰ |
歯科 予防処置Ⅰ |
医療 人間科学Ⅰ |
午前部2年 髙山 優花
授業は午前中の2コマだけなので集中できます。午後からは自由な時間なので、比較的長い時間勉強やバイトができます。この2点が午前部の魅力だと思います。
授業が終わってからはよく友達と食事に行ったりしますが、学校のまわりには飲食店やコンビニも多いので本当に便利ですね。


午後部 

朝はゆっくり
夕方からは自由な時間
朝の時間に
余裕ができました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 13:00〜14:30 |
自然科学概論 | 口腔生理学 | 歯科衛生士 概論Ⅰ |
口腔解剖学 | 生理学 |
1時限 14:45〜16:15 |
口腔衛生学 | 解剖学 | 歯科診療補助 実習Ⅰ |
歯科 予防処置Ⅰ |
医療 人間科学Ⅰ |
午後部2年 佐々木 菜
午前中を有意義に使えるので午後部を選びました。満員電車を避けて通えるのでストレスもないし、試験の前は早めに学校に来てギリギリまで勉強できるなど、いいことだらけですね。
午前、午後、夕方と1日の行動にメリハリがつくので、規則的な生活が送れるのも良いところだと思います。

