- 卒業生の方へ
- 在校生の方へ
【鍼灸学科】美容鍼灸セミナー2025 開催のお知らせ
「美」へのニーズが途絶えることのない現代社会

最近では、従来の伝統的な鍼灸の技術を美容分野へ応用した「美容鍼灸」に注目が集まっています。
鍼灸院をはじめ、エステサロン、皮膚科クリニック、接骨院などで美容鍼灸を取り入れるところが年々増加しています。
本校はそんな「美容鍼灸」への道を目指す方のために、卒後のフィールドに素早く対応したセミナーを提供し、学生の新たなチャレンジを応援します。
「美容鍼灸」とは
伝統的な鍼灸の技術を美容に応用した施術方法で、マッサージやエステといった皮膚表面からの刺激とは違い、顔、首、目のまわりなど皮膚の内側にある皮下組織や表情筋といった部位を鍼で直接刺激することにより、しわやくすみ、むくみなどのさまざまな肌トラブルの解消をしていきます。
また、これにより、筋肉のハリが改善され、結果的にお顔のリフトアップにつながり、局所的なシワなどの悩みも解決します。
大切なのは、美容効果をさらに高めるために鍼灸の全身施術(調整)が必要であり、美容効果を持続させることになります。外見だけの美しさだけでなく、「からだの中から美しく」なるトータルビューティー、インナービューティーを実現させることができるのが美容鍼灸施術といえるでしょう。
本校におけるセミナー
新型コロナウイルスの影響で3年間中止を余儀なくされていた美容鍼灸セミナーが再開されました。美容鍼灸の業界の中で実際に活躍されている高名な先生方を招いて開催される当校の美容鍼灸セミナーは鍼灸師を目指す学生はもちろん現在活躍されている鍼灸師の先生方にも必ず大きな成果が得られるものと自負しております。

2025年 開催概要
会場 | 新宿医療専門学校 |
内容 | 美容鍼灸(オムニバス形式)全6回 |
日時 | 第1回 2025年6月15日(日)~ 第6回2025年 10月5日(日) |
当日の流れ | 午前の部 10:30~12:00 昼食 (60分) 午後の部 13:00~16:00 ※講義・実技内容により時間変更することがあります。 |
内容詳細 (日程・講師は変更になることもあります。ご了承下さい。)
開催日 | 午前の部(講義) | 担当講師 | 午後の部(実技) | 担当講師 |
第1回 6月 15日(日) | 美容鍼灸講義 | 北見 成達 先生 | 美容鍼灸実技実習 | 北見 成達 先生 |
第2回 6月 22日(日) | 美容鍼灸講義 | 北見 成達 先生 | 美容鍼灸実技実習 | 北見 成達 先生 |
第3回 7月 27日(日) | 美容鍼灸講義 | 折橋 梢惠 先生 | 美容鍼灸実技実習 | 折橋 梢惠 先生 |
第4回 8月 24日(日) | 美容鍼灸講義 | 岡本 真理 先生 | 美容鍼灸実技実習 | 岡本 真理 先生 |
第5回 9月13日(土) | 美容鍼灸講義 | 平 裕生 先生 | 美容鍼灸実技実習 | 平 裕生 先生 |
第6回 10月5日(日) | 美容鍼灸講義 | 彦山 大樹 先生 | 美容鍼灸実技実習 | 彦山 大樹 先生 |
受講生定員
受講生定員 | 20名 程度 |
*受講生対象者については新宿医療専門学校 鍼灸学科在校生および本校同学科の卒業生に限ります。
なお、在校生は2年生と3年生のみの受講とさせて頂きます。
*最低決行数に満たない場合はセミナーを行わないことがあります。
受講費用
受講費用 30,000円
*受講費用はテキスト代、消耗品(鍼、消毒綿花含む)
*実習の際に必要なタオルなどの小物類につきましてはご連絡いたします。
注意事項
- 全6回のオムニバス形式のセミナーです。全てを通しての受講参加が原則になります。
- セミナー時にはアンケートのご協力をお願いいたします。
- お申込みキャンセルについては、キャンセル料が発生する可能性があります。ご了承ください。
- 美容鍼級セミナーでは受講生同士が刺鍼の練習を行います、稀に内出血等を起こす可能性がありますがそのことを認識したうえで参加を申し込んでください。
お申し込み方法
今回は、メールでのお申込み受付となります。
指定したメールアドレス宛に必要事項を記入したメールを受付開始後に送信してください。
※お電話・FAX・学校事務局窓口では受付を一切いたしておりません。
お申込みの流れ |
1.申込メールの作成 |
下記の必要事項を明記したメールを作成してください。 <必要事項> 1.受講希望者本人の氏名(フリガナ) 2.連絡先電話番号 3.ご住所 4.【在校生の場合】 ● 在籍学年 【卒業生の場合】 ●卒業年度 ● 現在の所属(鍼灸院名) ● 鍼灸歴(○年) ● 美容鍼灸経験歴の有無 |
2.送信メールアドレスの確認 |
biyo-shinkyu@ssjs.ac.jp 上記アドレス宛に必要事項を明記したメールを作成して、申し込み受付時間以降に送信ください。 |
3.申込開始(メールを送信) |
申込受付時間 5月4日(日) 午前9時から 申込みメールの受付を開始いたします。 <注意事項> ※開始時刻前にメールをお送り頂いた場合は無効となります。 ※定員数に達し次第、申込みは締切とさせて頂きます。 ※お申込みが多数の場合は メール先着順 となります。 |
4.申込結果のご返信 |
申込結果の返信メールをおまちください。 後日、お申込み頂いた方(全員)に担当者から申込結果についてメールでご返信いたします。 ※PCメールを拒否されている方は届かない場合がございますので設定の確認と変更をお願い致します。 |
【ご不明な点がある場合は】 鍼灸学科教員 下山 隆朗、北園 実鈴、内藤 玄吾 までよろしくお願いいたします。 |