受験生の保護者の方へ
新宿医療専門学校(略称SSJS)は東京都認可の専門学校として、
医療の現場で活躍できる鍼灸師、柔道整復師、歯科衛生士を社会に送り出してきました。
SSJSでは教職員が一丸となって、国家試験サポートと就職サポートを行い、
学生さんひとり一人の夢を実現いたします。
教育実績
就職実績
- ■鍼灸院 4名
- ■鍼灸・接骨院 20名
- ■鍼灸・接骨院(スポーツトレーナー分野) 5名
- ■美容鍼サロン 3名
- ■開業 1名
- ■進学(教員養成科) 1名
- ※2023年度卒業生 就職斡旋者に対する就職率
- ■美容鍼灸院
- 麻布ハリーク / 株式会社N-LaBo(銀座ハリッチ)/ カリスタ株式会社 など
- ■鍼灸接骨院
- 株式会社ヒューマンアジャスト / HSコーポレーション株式会社 / iCureテクノロジー株式会社 / 株式会社シー・エム・シー / 株式会社ゆうしん / 株式会社エルフレッチェ / あさひ整骨院 など
- ■鍼灸・接骨院 21名
- ■鍼灸・接骨院(スポーツトレーナー分野) 12名
- ■整形外科 2名
- ■鍼灸学科入学 6名
- ※2023年度卒業生 就職斡旋者に対する就職率
- ■鍼灸整骨院
- 株式会社ケッズトレーナー / 株式会社クラシオン / 株式会社サンキュー / 株式会社ほねごり / 株式会社Funtree / 株式会社OHIZUMI / 株式会社Naturalship など
- ■整形外科
- あたみ整形外科リハ医院 / 旗の台整形外科 など
- ■歯科医院 84名
- ■企業(歯科衛生関連) 1名
- ■進学 1名
- ※2023年度卒業生 就職斡旋者に対する就職率
- ■歯科医院
- 医療法人社団誓栄会 千賀デンタルクリニック / 六本木ヒルズ西堀歯科 / 東京虎ノ門グローバルスクエア歯科 / 川村歯科医院 / 医療法人社団相生会 あいおい歯科 / 拝島駅前オパール歯科クリニック / 医療法人社団 愛泉会 たんぽぽ歯科クリニック / ALBA歯科&矯正歯科 など
- ■病院
- 国際医療福祉大学 三田病院 など
国家試験合格率
-
はり師
国家試験合格率89.4全国平均 86.5%※合格率過去6年平均 -
きゅう師
国家試験合格率89.8全国平均 87.9%※合格率過去6年平均
-
柔道整復師
国家試験合格率81.3全国平均 80.5%※合格率過去6年平均
-
歯科衛生士
国家試験合格率97.1全国平均 96.6%※合格率過去6年平均
鍼灸師とは
-
「はり」や「きゅう」を使って、
健康回復を助けたり治療をおこなうスペシャリスト鍼灸は、中国や日本などの伝統的な医療システムで使用される治療法で、主に鍼と灸を用いて身体のバランスを整えることを目的としています。鍼灸師は、鍼や灸を適切に使用し、症状や疾患に応じた治療を行う専門家です。彼らは、東洋医学の理論や診断方法を学び、患者の体調や症状を評価して適切な鍼灸治療を提供します。鍼灸師は、健康維持や疾患の予防、痛みの緩和、ストレスの軽減など、幅広い目的で鍼灸を利用することがあります。
柔道整復師とは
-
柔道整復師は、骨折や脱臼・捻挫などの
怪我に対して治療を行う外傷のプロです。主にねんざや打撲、骨折、脱臼などのケガを治します。 骨折や脱臼をした骨を手術をせずに手で元に戻したり、包帯固定やテーピングを行ったり、ストレッチやトレーニングなどのリハビリを行うなど、薬を使わず患者さんの自然治癒力を最大限に導く治療を行います。
歯科衛生士とは
-
お口の健康づくりで、
笑顔のある健康な生活をサポートする!歯・口腔の健康は、「自分の歯でおいしく食べる」、「楽しく会話する」など、健康で生き生きとした生活を送るための基本となります。また、近年では、さまざまな調査研究から「歯・口腔の健康と全身の健康の関係」が明らかになり、歯科衛生士の役割に関心が高まっています。歯科衛生士は、歯科疾患の予防及び口腔衛生の向上を図る(歯科衛生士法第1条)ことを目的として、人々の歯・口腔の健康づくりをサポートする国家資格の専門職です。
SSJS学生「オープンキャンパス」データ
お子さまの将来の夢を実現するための進路選択の第一歩が「オープンキャンパス」の参加です。
お子さまが目指す職種や資格の理解から、
教員の考え方や学ぶ内容、学校の雰囲気・校風、入学方法、学費等しっかりつかんでいただけます。
SSJS学生「オープンキャンパス」データ
- ■1回 31%
- ■2回 23%
- ■3回 23%
- ■4回 15%
- ■5回以上 8%
SSJS在学生調べ
ほとんどのSSJS学生は高校生のうちにオープンキャンパスに何度も参加しています。
悔いのない進路選択のためにお子さまのご参加をお勧めいたします。
SSJS在学生調べ
- ■HP 38%
- ■ガイダンス 19%
- ■進路情報サイト 13%
- ■親・先輩の紹介 13%
- ■TV 6%
- ■その他 13%
SSJS在学生調べ
よくある質問
受験を検討している方からのよくある質問をまとめてみました。
オープンキャンパス
- 私服で参加して大丈夫でしょうか。
オープンキャンパス、その他イベントについても服装に指定はございません。
安心してお越しください。- 家族、友達と参加は可能でしょうか。
同伴者も大歓迎です。イベントによって人数制限を設けていることがございますのでご確認ください。
- 社会人で入学を検討しているのですが、参加しても大丈夫なのでしょうか。
入学者の4割が社会人の方ですので、全く問題ございません。
お手伝いで入っている在校生に社会人もおりますので、いろいろと質問してみてください。
入学について
- 試験は何をするのでしょうか。
書類のご提出と面談になります。※一般入試には小論文試験あり。
多くの方がAO入試、もしくは推薦入試で入学しております。- 面談の時の服装について教えてください。
制服、スーツが望ましいです。私服はお控えください。
- 面談は個人かグループどちらでしょうか。
個人面接になります。
学費について
- 奨学金制度はございますか。
日本学生支援機構の貸与型、給付型ともに対象校となっております。
また、教育ローン制度もございます。- 社会人の給付金制度はございますか。
専門実践教育訓練給付金制度の対象校です。
ハローワークにて申請できる制度になっており最大168万円給付を受けられます。- 学校独自の減免制度はございますか。
特待生チャレンジテストといった制度にて、合格すると40万円の授業料減免を受けることができます。
入試の流れ
AOエントリーをして面談(6月から受付開始)、
出願許可書を取得し、出願書類を提出し、合格を目指しましょう!
また、資料請求やオープンキャンパスへの参加もおすすめです。
-
オープンキャンパスに参加
-
6月にAOエントリーシートの提出がスタート
-
入試面談にチャレンジ
-
出願書類の提出
-
合格通知書が送付
-
入学手続き
資料請求
新宿医療専門学校を詳しく紹介した学校案内、募集要項、広報誌、
学校説明会のご案内などの資料を無料でお届けします。お気軽にお申し込みください。