• 先輩の仕事紹介
  • 歯科衛生学科

歯科助手から歯科衛生士に

歯科衛生学科
医療法人社団誓栄会 千賀デンタルクリニック 歯科助手
岡田 悠里江さん

歯科衛生学科午前部1年生の岡田 悠里江(おかだ ゆりえ)さん。

岡田さんは、医療法人社団誓栄会千賀デンタルクリニックにて歯科助手としてご勤務。

医療法人社団誓栄会 千賀デンタルクリニック

ホームページURL

本日は、オープンキャンパス等でもご質問を受ける

☑歯科助手から歯科衛生士になろうと思ったきっかけ
☑働きながら通学するのって大変?

などなど、インタビューしてきました✨

Q歯科助手として働くようになったきっかけは?

3年ほど前、歯列矯正を始め、歯科治療に関心を持つようになりました。その当時は、接客業に従事していましたが、転職を考え始めていた時期でもあり、接客業で学んだスキルを自分が興味を持った分野で活かしてみたいと考えたことがきっかけです。

Q色んな歯科医院さんがある中で、千賀デンタルクリニックにした理由は?

オープニングスタッフの募集だったこと、求人広告に「未経験でも大丈夫。研修制度も充実」と記載されていたことが大きな理由です。既存の歯科医院に未経験者である私が1人で飛び込むよりも、みんなと一から作り上げていくほうが学ぶ機会が多く得られ、よりやりがいを感じることができるのではないかと思ったからです。

Q千賀デンタルクリニックさんで歯科助手として働かれて、どのくらい経ちますか?

ちょうど1年くらい経ちました。

Q歯科助手を始めて、どのくらい経ってから歯科衛生士を目指したいと思ったのですか?

歯科助手を初めて3〜4ヶ月経った頃、歯科医療のやりがいに触れて、もっと深く関わりたたいと感じました。国家資格である歯科衛生士を目指すことで専門的な知識や技術を身につけ、患者様へ直接的なケアをして口腔内の健康を守れるようになりたいと思ったからです。

Qなぜすぐに歯科衛生士の資格が欲しいと思ったか?

自分の将来をしっかり考え直した時に、手に職をつけたいと考えるようになりました。歯科助手として勤務する中で日々やりがいを感じ、年齢も考えて早く行動に移したほうがいいと思ったからです。勤務先の歯科衛生士さんに相談した際にも、絶対資格を取った方がいい!応援するよ!と後押ししてくれたのもきっかけです。

歯科助手の仕事に、日々結構やりがいを感じていた。もっと専門性とか知識を身に着けていきたいと思った。

あと前の仕事が、無資格でもできるお仕事だったので、いつかは手に職をつけたいと思っていたからです。町田東急ツインズ医院の職場の皆さんにも相談したら、資格は絶対持っておいた方がいいよと言ってくれた。

Q入学する前は、どんなお仕事されていたんですか?

マンションの受付業務を行っていました。

Q今、学校と歯科助手アルバイトを両立されていらっしゃると思います。

 勤務のシフトはどのくらい入られていますか?

平日は学校終わりに2日間、土日は終日勤務しています。
専門実践教育訓練給付金ももらっています。

▼専門実践教育訓練給付金とは

労働者や離職者が自ら費用を負担して、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し終了した場合、本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部を支給する雇用保険の給付制度です。

★新宿医療専門学校は、午前部・午後部ともに、専門実践教育訓練給付金対象校です

Q週4日勤務ですと、疲れませんか?

最初の頃は学校と仕事の両立に苦労したこともありましたが、疲れた時はゆっくり体をやすめ、遊ぶ時は思いっきり遊んでリフレッシュしています。今は学校にも慣れ、友達もできたので毎日充実しています。

Q学校の勉強はどうですか?

1学期は座学中心で覚えることが多く大変でしたが、生徒と先生の距離が近く質問しやすい環境にあり、分からないことは気軽に質問することができました。テスト前は学校に残りクラスメートと問題の出し合いをするなどして、なんとか乗り切ることができましたが、これからはもう少しコツコツ勉強しようと反省しました。笑
2学期からは実習の授業が増えるので楽しみです。

Q将来の理想の歯科衛生士像はありますか?

勤務先に憧れている歯科衛生士さんがいます。知識や技術があることはもちろん、患者様へ一方的に話すのでははなく一人一人によりそって会話をすることで信頼関係を築きながら口腔ケアの大切さを伝えています。そんな姿を見て、私も、患者様に対して画一的ではなくその方にあった柔軟な対応ができる歯科衛生士になりたいと思っています。

※予防処置とは…

虫歯や歯周病を未然に防ぐための処置

Q在学中は、歯科助手での経験はしておいた方がいいですか?

学校で習う知識を実際の診療で流れや雰囲気と結びつけることができるので、授業に対する理解がより深まったり、2年生から始まる臨床実習への不安が少し軽減されると思うので、やっていたほうがメリットはたくさんあると思います。
ですが、実習授業等で、実際のユニットや器具を使いながら先生が優しく教えてくれるので歯科助手を経験しなくても問題はないかと思います。
学生のうちにしか経験できないバイトもたくさんあるのでそちらを優先されてもいいと思います!

Q休みなどは?

友達と飲みに行ったり、推しのライブや、野球観戦に行くことが多いです。家から出ないでドラマや漫画を見ることも好きです。

Q岡田さんがご勤務されている町田東急ツインズ医院さんのことは、クラスのお友達に話しますか?

私の勤務している院はオープンして一年半になりますが、スタッフが1人も辞めていないとても雰囲気のいい院なので働きやすい環境ということを話しました!
学校で開催されている、千賀デンタルクリニックの説明会にもクラスメイトと一緒に参加しました。

左)小倉校長 真ん中)岡田さん 右)就職担当杉本