鍼灸学科
- 社会人学生の方はどのくらいいるのでしょうか。
- 3割から4割の方が社会人の方です。みんなで同じ目標を達成するために勉強していくため、年齢は気にしなくて大丈夫です。 
- 鍼灸師に興味はありますが、なじみがないため勉強についていけるか不安です。
- 全員が初めて触れる分野ですので安心して学べます。 
 実習も沢山あるので、3年間で即戦力になれるようにサポートします。
- 美容鍼灸師を検討していますが、カリキュラムに組み込まれていますか。
- 授業で美容を組み込んでおります。美容鍼サロンも併設されていますし、授業外で美容鍼灸クラブもございます。 
柔道整復学科
- 授業の中で柔道があると聞いたのですが、未経験者の私でも平気でしょうか?
- 投げ技がメインではなく形を学ぶことがメインなので大丈夫ですよ。 
 また、新宿医療は4割が女性で運動が得意な人ばかりでもありません。
 運動が苦手な人にも考慮した授業を行っているので安心して取り組んでくださいね。
- スポーツトレーナーを検討してますが、講義等ありますでしょうか。
- スポーツトレーナークラブに入っていただけると実際にスポーツ現場にでれるインターン実習に参加できます。 
 また、2年生から希望するとパーソナルトレーナーの講義を受けられます。
- 就職活動のサポートはしていただけるのでしょうか。
- キャリアデザイン支援室といった就職サポートの部署がございます。 
 相談、医院への見学連絡、ガイダンスの開催、履歴書の添削、面接対策、
 LINEのアプリを使用したサポートも実施。
 相談しやすい環境をご用意しております。
歯科衛生学科
- 1日2コマの授業で国家試験は大丈夫でしょうか。
- 歯科衛生士になるための授業を効率よく行っていくので、授業数が少ないわけではございません。 
 3年次には本番さながらの模試を7回前後実施して弱点を洗い出します。
 国家試験合格率も高い実績がございます。
- 臨床実習先はどんなところがありますか。
- 1都三県内を中心に、複数の歯科医院に伺います。 
- 就職活動のサポートはしていただけるのでしょうか。
- キャリアデザイン支援室といった就職サポートの部署がございます。 
 相談、医院への見学連絡、ガイダンスの開催、履歴書の添削、面接対策、LINEのアプリを使用したサポートも実施。
 相談しやすい環境をご用意しております。
- 社会人なのですが、入試は何を受験すればよいのでしょうか。
- 一度オープンキャンパスや個別相談にご参加いただき、 
 第一志望に決めていただいたらAO入試受験をおすすめしております。
 試験内容は出願書類のご提出と面談になります。
オープンキャンパス
- 私服で参加して大丈夫でしょうか。
- オープンキャンパス、その他イベントについても服装に指定はございません。 
 安心してお越しください。
- 家族、友達と参加は可能でしょうか。
- 同伴者も大歓迎です。イベントによって人数制限を設けていることがございますのでご確認ください。 
- 社会人で入学を検討しているのですが、参加しても大丈夫なのでしょうか。
- 入学者の4割が社会人の方ですので、全く問題ございません。 
 お手伝いで入っている在校生に社会人もおりますので、いろいろと質問してみてください。
入学について
- 試験は何をするのでしょうか。
- 書類のご提出と面談になります。※一般入試には小論文試験あり。 
 多くの方がAO入試、もしくは推薦入試で入学しております。
- 面談の時の服装について教えてください。
- 制服、スーツが望ましいです。私服はお控えください。 
- 面談は個人かグループどちらでしょうか。
- 個人面接になります。 
学費について
- 奨学金制度はございますか。
- 日本学生支援機構の貸与型、給付型ともに対象校となっております。 
 また、教育ローン制度もございます。
- 社会人の給付金制度はございますか。
- 専門実践教育訓練給付金制度の対象校です。 
 ハローワークにて申請できる制度になっており最大168万円給付を受けられます。
- 学校独自の減免制度はございますか。
- 特待生チャレンジテストといった制度にて、合格すると40万円の授業料減免を受けることができます。 
一人暮らしについて
- 一人暮らしについて教えてください。
- 株式会社正和不動産による「一人暮らしのQ&A」をご参考ください。 
 詳しくはこちら