【最新版】大卒より高い!?柔道整復師の初任給・年収はいくら?専門学校卒でも高収入が狙える理由とは
柔道整復師の初任給は上昇中!新宿医療専門学校の卒業生は全国平均以上
近年、柔道整復師の初任給は上昇傾向にあります。企業間の人材獲得競争が激化し、待遇改善に取り組む企業様が増えているためです。
厚生労働省の調査によると、2022年の学歴別初任給の全国平均は以下の通りです:
- 新宿医療専門学校卒:25万1,000円
- 専門卒:21万2,600円
- 大学卒:23万7,300円
- 高校卒:18万1,200円
これに対し、新宿医療専門学校 柔道整復学科の卒業生の平均初任給(2025年4月実績)は25万1,000円と、大学卒より高い水準となっています。
✅ さらに、当校は3年制のため、大学よりも1年早く働き始めることができます。
当校では、学生一人ひとりの学びたい技術・希望する働き方・勤務地・給与条件などに合わせたマッチングを行っており、「納得のいく就職」ができるよう、サポートを徹底しております。
柔道整復師のキャリアアップは?20代で院長やマネージャーの道も
柔道整復師の魅力の一つは、若いうちから企業内でのキャリアアップが可能な点です。
- 入社3年で院長に昇進
- 複数店舗を統括するマネージャー
- 後輩を育てる技術指導者
- 専門学校の教職員になる
このように、年齢や学歴に関係なく、実力と努力で評価される業界です。30代で初任給から年収が100〜200万円アップするケースも多く見られます。
新宿医療専門学校では、こうしたキャリア形成を見据えて、個別のヒアリングを行い、「自分らしく成長できる」就職支援・企業とのマッチング支援を行っています。
一つの例として、下記の様なキャリアアップが可能です。

柔道整復師の働き方は?ワークライフバランスも改善中
「柔道整復師=休みが少ない」というイメージをお持ちの方もいるかもしれません。
しかし、現在では以下のような働きやすい環境が整った企業が増えています:
- 完全週休2日制
- 週休3日制導入の企業様も登場
- 年間休日130日以上の職場もあり
- シフト制で8時間勤務、他業種と同等の労働環境
- 女性のライフイベントを考慮して働くことも可能
これにより、長く、無理なく働ける環境でスキルアップし続けることが可能になっています。
新宿医療専門学校の就職支援はここが違う!
当校では、就職支援特化の部署を設け、就職サポート体制の強化を「学校の使命」として位置づけています。具体的な取り組みは以下の通りです:
- 年4回の学内就職説明会(全国の鍼灸整骨院・トレーナー派遣企業が参加)
- 就職担当者が年間80社以上を訪問し、求人票だけではわからない〝リアルな職場環境や労働条件〟を直接調査、情報提供
- 学校長自ら年間100件以上の企業訪問を実施し、求人の質を厳選
学生が「自分に本当に合った職場」に出会い〝なりたいになれる〟よう、業界との強いネットワークを活かして全面的にサポートしています。
オープンキャンパスで「未来の働き方」を体感しよう!
柔道整復師として「どんな働き方ができるのか」「どんなキャリアが築けるのか」——それを知るには、実際に話を聞いてみるのが一番です。
新宿医療専門学校では、オープンキャンパスを随時開催しています。現場で活躍する先生や卒業生の話を聞いたり、鍼の体験ができたりと、進路を考えるうえで役立つ内容が満載です。
✨柔道整復師を目指すなら、今がチャンス!
就職・年収・キャリア・働き方のすべてが進化している今、柔道整復師は将来性のある国家資格です。
「手に職をつけたい」「人の役に立つ仕事がしたい」「自分のペースで成長したい」
——そんな方は、まずは新宿医療専門学校の柔道整復学科を見てみてください。
補足:出典一覧
- 厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査(新規学卒者)」
- 新宿医療専門学校 2024年度 鍼灸学科卒業生初任給データ